Otsuma Ranzan Junior and Senior High School

コミュニケーションスキルアップ講座を開催

7月10日(木)に、コミュニケーションスキルアップ講座(第1日)を開催しました。

「よい人間関係を築いていくために、コミュニケーションやマナーの基本を学び、身につける」ことを目的とした講座です。

NPO法人日本マナー・プロトコール協会の認定講師・柳田圭恵子先生をお招きし、次の2点を目標として実践型の講座を展開していただきました。

①コミュニケーションやマナーの本質である「思いやり」とは何かについて共に考える。
➁良好なコミュニケーションに必要な“好感度”を高めるための表情や挨拶ができるようになる。
・誰からも好かれる人になるための要素は何か
・第一印象の重要性
・挨拶や表情・笑顔の作り方
・視線やアイコンタクトの取り方
・姿勢やお辞儀の仕方

生徒たちは、楽しみながら取り組み、笑顔の絶えない講座となりました。全4回のプログラムです。