Otsuma Ranzan Junior and Senior High School

 

交通アクセス

所在地

〒355-0221 埼玉県比企郡嵐山町菅谷558

東武東上線「武蔵嵐山駅」西口より徒歩約13分

>武蔵嵐山駅から学校までの徒歩ルート

アクセスマップ

■電車をご利用の場合
東武東上線「武蔵嵐山駅」西口から徒歩約13分
■お車をご利用の場合
関越自動車道
東京方面から 東松山I.C.で降り、国道254号線を小川方面に約15分
新潟方面から 嵐山小川I.C.で降り、国道254号線を川越方面に約15分
武蔵嵐山駅からの所要時間

武蔵嵐山駅(西口)より徒歩約13分
>武蔵嵐山駅から学校までの徒歩ルート

スクールバスのご案内

安心・安全・快適・時間の有効活用 4つのメリット

生徒の安心・安全と通学時間の短縮を図るために、大妻嵐山では生徒専用のスクールバスを運行しております。バスに乗っている時間を勉強や休息にあてることができ、通学時間をより有効に活用できます。また、登校時は森林公園便と飯能便以外で座席指定制度を実施し、全員が着席して運行します。全校生徒の半数ほどがスクールバスを利用しています。(令和5年度実績より)

広域をカバーする運行便

「熊谷便」「深谷便」「北上尾便」「北本便」「飯能便」「森林公園便」の全6便が運行しています。これにより東武東上線のみならず、高崎線・湘南新宿ライン、東武越生線、八高線、川越線の駅などからも安心安全な通学が可能となります。

在校生通学MAP

【参考】令和4年度地域別通学人数
埼玉全域から多くの生徒が通っています。

スクールバス運行経路

森林公園便以外では、始発駅以外にも多くの経由地を回りながら学校へ向かいます。
また、バス位置情報システムを導入しており、それぞれの便のバスが今どこを走っているかをスマートフォンなどからリアルタイムで確認することができます。

※途中乗車場所は、年度によって変更する場合があります。
※深谷便は、登校便のみ籠原駅からも乗車できます。下校便は深谷駅までとなります。(令和5年度)

■北上尾便「(桶川)市民ホール前(西116バス停)」≫停車場所案内図
始発駅のバス停留所
経由駅のバス停留所