WEBからの事前お申込みは終了いたしました。
なお、当日参加(飛び込み・予約ナシ)もOKですので、ぜひご参加ください!
———————————————————————–
10月13日(土)10時より、大妻嵐山中学校「第5回学校説明会」を開催いたします。
当日は、本校の教育方針や内容はもちろん、本校の生徒の様子や魅力を感じ取っていただきたいと考えております。在校生もスタッフとして参加いたしますので、小学生の皆さんも質問や疑問などあればお気軽にお聞きください。
「2019年度版 生徒募集要項」を配布予定です。
なお、今回の学校説明会は、生徒の様子をご覧いただくために10時からの開催となります。時間をお間違えないようにお気をつけください。普段はなかなか見ることができない生徒たちの姿や雰囲気をご覧ください。
(※わくわくワークショップは午後開催です)
この学校説明会では、生徒による大妻嵐山中学校の取り組みについての実践報告や、私立中学受験、ICT・AL実践報告、中学生の実践報告(学習) についてのご説明をいたします。
その他、校舎見学では、在校生スタッフが生徒の目線でじっくりとご案内いたします。
ICT(インフォメーション コミュニケーション テクノロジー)とは?
生徒が主体的、協働的な学びを推進するために、1人1台タブレットを所有し学習しています。また、本校では実技科目以外の全ての授業で最新式の電子黒板を活用しています。
AL(アクティブラーニング)とは?
グループワークやペアワークを積極的に取り入れることはもちろん、ディスカッションやプレゼンテーションの機会を多く設け、自ら発信でき・学び合う授業を展開します。このように自分の意見を発表し、また相手の意見を聞き尊重する機会が増えるため、コミュニケーション力の向上に繋がります。自ら考え、伝える力を授業を通して育成しています。
中学 第5回学校説明会
日にち | 平成30年10月13日(土) |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 |
場所 | 大妻嵐山中学・高等学校 |
対象 | 小学生と保護者様(保護者様のみの参加も可) |
当日のスケジュール
受付(嵐翠ホール) | 9:30~ |
---|---|
開会 | 10:00~ |
学校説明 | 10:05~ |
閉会 | 11:10 |
校舎見学(希望者) | 11:10~ |
個別相談(希望者) | 11:40~ |
スクールバス発車 | 12:10 |
- 当日の受付は嵐翠ホールで行う予定です。
- 当日は筆記用具をお持ちください。
- スクールバスは熊谷駅南口(8:50発)・森林公園駅南口(9:20発)がございます。
乗車場所は以下をご確認ください。- 駐車場も広くございます。
- 校舎見学・個別相談は希望者の方のみです。
- 個別相談(11:40~)に参加ご希望の方は、お帰りのバス(12:10発予定)に間に合いませんので、あらかじめご了承ください。
- 午後に開催される「わくわくワークショップ」に参加する場合は、別途ご予約が必要です。
わくわくワークショップへの参加お申し込みは こちら
前回の学校説明会の様子




駐車場MAPおよび受付場所までのルート
スクールバス乗車場所

