11月21日(月)に、高1の英語の授業で使っている「スマートレクチャーコレクション」(啓林館)の添削管理リーダーをしているバングラデッシュのナボニーさんが本校を訪れました。
今回は「総合的な探究の時間」とコラボして、ナボニーさんに「なぜ英語を学ぶのか」というテーマでのプレゼンをしていただきました。
その後に、生徒からの質問。
日本語の質問には流暢な日本語と英語で、果敢に英語で質問した班には英語で答えてくださいました。
さらに、生徒の探究グループの中にも入ってくださり、すべての班と意見交換もしてくださいました。
年齢が近く、多文化の視点を持つナボニーさんの意見を聞いて、探究のテーマをさらに深堀できたものと思います。