2022年度(令和4年度)「第53回大妻祭」。
無事終了いたしました。
この2日間、本当にたくさんの方にお越しくださり、ありがとうございました。
また、2日目午前の部の開門時にはお待たせしてしまい、大変ご迷惑をおかけしました。
一昨年度はオンラインでの実施、そして、昨年は時間短縮や外部の来場者ナシなど、コロナ禍により多くの制限を受けながらの開催でした。
そして、今年度の大妻祭。
じつに3年振りとなる一般公開が実現し、これまでの3年分の想いが詰まった大妻祭となりました。
限られた時間のなかでの準備や発表の練習、コロナ禍による様々な制限など、決して恵まれた環境ではありませんでしたが、生徒たちはこの2日間を全力で取り組み、全力を出し切り、全力で楽しみました。
「百花繚乱」。
今年のテーマにふさわしく、大妻嵐山生の花が、生徒一人一人のいろいろな花が、はなやかに美しく咲き誇った2日間だったと思います。かけがえのない時を、かけがえのない仲間たちとともに。
大妻祭の運営に携わったすべての皆さまへ、本当にお疲れさまでした。
そして、ご来場くださった皆さま。
改めまして、本当にありがとうございました。
■フィナーレより(大妻祭実行委員メンバー)
【百花繚乱】大妻祭レポートvol.10
本日、大妻祭2日目です!
本日は10時より、チケット所持者・入試広報部イベント申込者の皆様を対象に公開いたします。
午後の部は14時からとなります。(完全入れ替え制)
今日も朝から青空で、絶好のお祭り日和となりました!
来場してくださった方全員が楽しめる大妻祭を目指し、生徒全員、一生懸命運営します!
心ゆくまでお楽しみください!
そして、生徒の皆さんも全力で大妻祭を楽しみましょう!
■第53回「大妻祭」実行委員メンバー(正門前)
■第53回大妻祭「百花繚乱」
9/11(日)
午前の部 10:00~12:00(開場10:00)
午後の部 14:00~16:30(開場14:00)
※9/11(日)は、チケット所持者、入試広報イベント申込者のみ公開です。
※大妻祭チケットをお持ちでない方は入場できませんので、ご了承ください。(入試広報イベント事前申込者除く)
■大妻祭用スクールバスのご案内
※バスのご乗車は、大妻祭チケットをお持ちの方のみとなります。(入試広報イベント申込者除く)
バス発車時刻
□学校行き
■北上尾駅(西口) 9:00発、13:00発
■熊谷駅(南口) 9:20発、13:20発
■森林公園駅(南口)9:50発、13:50発
□学校発
■帰りの便 12:10、16:40
=======================
■昨日(9/10)の様子
■今年もおやじの会メンバーが協力くださってます!
【百花繚乱】大妻祭レポートvol.9
いよいよ本日、大妻祭初日です!
本日は14時より、入試広報部イベント申込者を対象に、
明日は10時より、チケット所持者・入試広報部イベント申込者の皆様を対象に公開いたします。(午後の部は14時から)
ここ数日不安定だった天候もこの土日は落ち着きそうで、空も味方してくれました!
来場してくださった方全員が楽しめる大妻祭を目指し、生徒全員、一生懸命準備を進めてきました。
今日、明日と心ゆくまでお楽しみください!
生徒の皆さん、全力で楽しみましょう!
■第53回大妻祭「百花繚乱」
9/10(土)14:00~16:30(開場14:00)
9/11(日)10:00~12:00(開場10:00)、14:00~16:30(開場14:00)
※9/10(土)は、入試広報イベント申込者のみの公開となります。
※9/11(日)は、チケット所持者、入試広報イベント申込者のみ公開です。
※大妻祭チケットをお持ちでない方は入場できませんので、ご了承ください。(入試広報イベント申込者除く)
9/10午前中は、全校生徒が集まり「オープニング」を行いました!
熱い2日間がいよいよスタート!
皆さまのご来場、お待ちしています!!
【百花繚乱】大妻祭レポートvol.8
9月10日・11日に行われる「第53回 大妻祭」(文化祭)。
大妻祭まで、ついにあと1日!
いよいよ明日から大妻祭です。
来てくださった方全員が楽しめる大妻祭を目指し、生徒全員、一生懸命準備を進めてきました。
ぜひ明日は心ゆくまでお楽しみください!
そして、生徒の皆さんは悔いのないよう全力で楽しみましょう!
【百花繚乱】大妻祭レポートvol.7
9月10日・11日に行われる「第53回 大妻祭」(文化祭)。
大妻祭まであと2日!
今日の午後より、教室を開放します!
いよいよ学校の雰囲気が大妻祭一色になってきました!
■大妻祭用スクールバスのご案内
※スクールバスは、大妻祭2日目(9/11日曜)のみの運行となります。
※バスのご乗車は、大妻祭チケットをお持ちの方のみとなります。(入試広報イベント申込者除く)
9月11日(日)バス発車時刻
□学校行き
■北上尾駅(西口) 9:00発、13:00発
■熊谷駅(南口) 9:20発、13:20発
■森林公園駅(南口)9:50発、13:50発
□学校発
■帰りの便 12:10、16:40
■芸能スケジュール
■9/10(土)は、受験生(入試広報関係)向けの公開となります。
■9/11(日)は、一般公開※、受験生向けの公開となります。
※一般公開(保護者等含む)は、チケット制となります。
【ご注意ください!】
今年度の大妻祭は「チケット制」での開催となっております。(入試広報イベント参加者除く)
保護者の皆様、OGの皆様は、チケットがないと入場できません(バスもご乗車できません)ので、あらかじめご了承ください。(チケットは在校生が午前の部2枚、午後の部2枚を持っています)コロナ禍により、人数を制限しての開催となっておりますのでご了承ください。
【満員御礼!】
大妻祭にて開催される「ミニ説明会・大妻祭見学」(入試広報イベント)は、中高とも受付終了となりました。おかげさまで、2日間合計で約200組、400名近くのお申込みをいただき満員御礼となりました。お申込みくださった皆様、本当にありがとうございます。
【百花繚乱】大妻祭レポートvol.6
9月10日・11日に行われる「第53回 大妻祭」(文化祭)。
大妻祭まであと3日!
体育祭、小講堂、グラウンドにて芸能発表をおこなう予定です!
最高のパフォーマンスをお届けするために、各部活、各団体とも熱心に練習しています!
ぜひ各会場にお越しください♪
【ご注意ください!】
今年度の大妻祭は「チケット制」での開催となっております。(入試広報イベント参加者除く)
保護者の皆様、OGの皆様は、チケットがないと入場できませんので、あらかじめご了承ください。(チケットは在校生が午前の部2枚、午後の部2枚を持っています)人数を制限しての開催となっておりますのでご了承ください。
【満員御礼!】
大妻祭にて開催される「ミニ説明会・大妻祭見学」(入試広報イベント)は、中高とも受付終了となりました。おかげさまで、2日間合計で約200組、400名近くのお申込みをいただき満員御礼となりました。お申込みくださった皆様、本当にありがとうございます。
【百花繚乱】大妻祭レポートvol.5
9月10日・11日に行われる「第53回 大妻祭」(文化祭)。
大妻祭まであと4日!
本番まであと少し!
生徒たちも放課後の限られた時間を利用して、一生懸命準備を進めています!
■高校・生徒会より(スタンプラリーのお知らせ)
用紙に書いてあるクラスを回ってスタンプをゲット!
高校生徒会メンバーをみつけてプレゼントをゲット!
■嵐山カンタービレ(9/11日 14:10~)
9月11日(日)に小講堂で行われる「第19回嵐山カンタービレ」のプログラムが完成しました!
■芸能スケジュール
※9/10(土)は、受験生(入試広報関係)向けの公開となります。
※9/11(日)は、一般公開、受験生向けの公開となります。
※一般公開(保護者等含む)は、チケット制となります。
【ご注意ください!】今年度の大妻祭は「チケット制」での開催となっております。(入試広報イベント参加者除く)
保護者の皆様、OGの皆様は、チケットがないと入場できませんので、あらかじめご了承ください。(チケットは在校生が午前の部・2枚、午後の部・2枚を持っています)人数を制限しての開催となっておりますのでご了承ください。
【満員御礼!】
大妻祭にて開催される「ミニ説明会・大妻祭見学」(入試広報イベント)は、中高とも受付終了となりました。おかげさまで、2日間合計で約200組、400名近くのお申込みをいただき満員御礼となりました。お申込みくださった皆様、本当にありがとうございます。
【百花繚乱】大妻祭レポートvol.4
9月10日・11日に行われる「第53回 大妻祭」(文化祭)。
大妻祭まであと5日!
今年の大妻祭は、スタンプラリーやグリーティング企画など、お楽しみ企画もたくさんあります!
景品もありますので、ぜひ参加してくださいね!お楽しみに!
■吹奏楽部より
大妻祭本番に向けて、練習中!
時間は残り少ないですが、心を一つにみんなで奏でます!
【百花繚乱】大妻祭レポートvol.3
9月10日、11日に行われる第53回「大妻祭」(文化祭)。
大妻祭まであと6日!
大妻祭の見どころの一つともいえる来場門も、着々と出来上がりつつあります!
門作りメンバーの皆さんからメッセージをいただきました。
■門担当一同より
ごきげんよう!
門、ただいま作成中です!
今年度の大妻祭の門は、三面鏡をイメージしました。
私たちは大妻祭のテーマ「百花繚乱」にちなんで、門をくぐった瞬間から、それぞれ自分の中に秘めている思いが咲き誇ることを願って作成しています。用務さんたちにも協力していただきながら、日々進めています。
素敵な作品になるようにがんばります!
ぜひ色んな方に見て欲しいです!お楽しみに!
■中学1年より
中学1年生にとって、初めての「大妻祭」!
クラスのみんなで協力して、準備中です!!
【百花繚乱】大妻祭レポートvol.2
9月10日、11日に行われる第53回「大妻祭」(文化祭)。
大妻祭まであと8日!
今年のポスター・パンフレット大賞作品をご紹介します!
テーマである「百花繚乱」に基づいて、素敵なイラストを描いてくれました!
■ポスター
■パンフレット
【百花繚乱】大妻祭レポートvol.1
9月10日、11日に行われる「大妻祭」(文化祭)。
大妻祭まであと10日を切りました!
大妻祭実行委員のメンバーを中心に、生徒全員が自分たちで企画を考え、準備を進めています。
また、今年はスペイン階段付近にホワイトボードを置き、学校全体で大妻祭のカウントダウンをできるようにしています。
お越しくださった方全員が笑顔になれるような大妻祭になるよう、引き続き頑張っていきます!!
■チケット
【ご注意ください!】今年度の大妻祭は「チケット制」での開催となっております。(入試広報イベント参加者除く)
保護者の皆様、OGの皆様は、チケットがないと入場できませんので、あらかじめご了承ください。(チケットは、在校生が午前2枚、午後2枚を持っています)人数を制限しての開催となっておりますのでご了承ください。
【百花繚乱】大妻祭レポートvol.0
令和4年度「大妻祭」の芸能スケジュールが決定しました!
ただいま全力で準備中です!!
※9/10(土)は、受験生(入試広報関係)向けの公開となります。
※9/11(日)は、一般公開、受験生向けの公開となります。
※一般公開(保護者等含む)は、チケット制となります。