3月22日(金)
本日、3月22日(金)でAll Hallows’ School内での授業は終わりました。参加生徒たちの取り組みは本当に充実して、最終的に全員の笑顔と英語発信力の明らかな向上を確認できました。
午後に行われたFarewell Partyでは、日本の“段取り重視”とオーストラリアの“アバウトさ”の関係から戸惑う場面もありましたが、生徒たちは楽しく過ごせていたようです。土日の週末を経て帰国になります。
3月21日(木)
【生徒の感想から】
◆今日の日本語選択クラスの授業では自分の生い立ちについて話しました。色々な話をして気づいたことは日本と比べて、オーストラリアの子たちは習い事を日本の三倍ほどやっていることにとても驚きました。
※こちらの日本語選択の授業では、日本以上に日本の事について細かく学習しています。例えば「日本の国鳥は?」「日本には100以上の活火山があるか?」など、日本人でも調べなければわからないことまで学習しています。この経験を通して「自分たちが日本のことを全然知らない」と気づき、会話には英語力の他に「より多くの何かを知っていること」も欠かせないと強く思えたようです。話す相手が日本人ではないと、日本では全く感じなくなってしまっている感覚が戻ってくるのでしょうか。海外研修におけるある意味での副産物が手に入ったと感じます。
3月20日(水)
【生徒の感想から】
◆3、4限は「Religion」でグループワークをしていました。日本では絶対にないので、文化の違いを感じることができた授業でした。5、6限はアボリジニのワークショップに参加しました。カンガルーの毛皮を見たり、火おこしをしているところを見たり、様々な体験をしました。ブーメランを投げる体験では、的に当たるようにみんな一生懸命投げていました。
アボリジニの人たちが動物の毛などを身につける理由の1つは祖先を尊敬しているからだという話も聞きました。
3月19日(火)
【生徒の感想から】
5時間目、私は小学5年生のScienceに参加させてもらいました。
日本の子どもよりも素直で明るく、何事にも怖がらない生徒が多い印象でした。オーストラリアの授業を見て思ったことがいくつかあるのですが、一番衝撃的だったのは授業の“自由さ”でした。オーストラリアでは、みんな発言を恐れていないので分からないことは友達と話し、先生の話をさえぎりながらも質問していて、授業中での理解度がUPし、とても効率的だと思いました。
残り6日、まだまだもっとたくさん英語を話し、最後まで学び続けたいと思います。
※この研修ではホストファミリーのbuddyだけでなく、小学・中学・高校それぞれ異なる学年の授業にも参加する機会があります。日本とオーストラリアの授業風景の違いから改善すべき点を発見して、さらに学ぶ気持ちを強くしてくれています。これも学校内の研修でしか得られない感覚だと思います。
3月18日(月)
この日はUNESCO World Heritage Gondwana Rainforests of Australia(ユネスコ世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群)を訪れました。
前日が雨であったこともあり、水量が豊富で、過去最高の条件で訪れることができました。野生のカンガルーやワラビーに遭遇できたことは幸運でした。もののけ姫の太古の森、映画のワンシーンにも用いられているような厳かな自然の中を探索したことは、オーストラリアでしか味わえない魅力の一つです。滝から舞い落ちるマイナスイオンのシャワーは英語のそれとは違うパワーを与えてくれたようです。
【生徒の感想から】
◆初めてマイナスイオンを直で感じられて、とても涼しかったです。ウオーキング中に様々な気候を体験できて良かったですです。地理の勉強にもたくさんなりました。
◆森の中を歩いて滝も見に行きました。ガイドさんは何事もなくどんどん道を進んでいったけれど道に水溜りがあったり、ぬかるみがあったりしてみんな進むのに苦労していました。自然を身近に感じられる1日となりました。
3月17日(日)
【生徒の感想から】
◆Today, I went to SOUTH BANK. I bought some souvenirs. I think my grandparents will be happy to receive my souvenirs. I haven’t bought any souvenirs for my family yet, so I’m thinking of buying something cute next weekend.
My host family said to me, “Japanese flick input is very cool!” I had never thought that before. I was surprised to hear that!
I can speak English well before coming to Australia. It is fun for me to talk with my host family. I want to improve my English skill and communicate with many people.
◆午後はHost Father の友達のBirthday partyに行きました。そこでは沢山の友達が集まり食事をしました。
「日本から来たの?」や「何日いるの?」など沢山話しかけてもらって、会話ができてとても嬉しかったです。残り後半分の日数となったのでまだまだ頑張ろうと思います。
“Talk a lot, touch an English, and see it through to the end.”
3月16日(土)
【生徒の感想から】
◆Today is very good day! In the evening, I ran 5km with host family. Very tired but I could finish! I only walked once. After that we had breakfast. I ate almond bread and chocolate drink. It is very good taste. I love this. I went to the beach and pool. There is very beautiful view. I took a photo with Charly and Nicola. And there are many shops. When I went to the Candy shop, Nicola bought me chocolates. I was so happy. It’s good taste. Lunch is Australian sushi. My favorite Australian sushi is avocado, chicken and mayonnaise sushi. Very nice taste. Next, I went the Zoo that name is “LONE PINE.” Bat, many kinds of Cockatoo, Bush Thick-knee, platypus, ostrich, kangaroo, rainbow lorikeet, pig, Tasmanian Devil, Guinea pig, goat and koala. I love koala. So cuteDinner is Potato. So good taste. Today was a really good day! I had fun!!
◆アシカのショーはSDGs14「海の豊かさを守ろう」を意識したショーになっていました。アシカにゴミの選別をさせたり、アシカに巻かれている網を取って、見ている人たちに危険を呼びかけていました。世界をより良くするための取り組みが日本よりも盛んなのだなと思いました。
ホームステイも5日が経過し、少しずつ英語になれてきました。少しの疑問も聞いてみると全て教えてくれるので、オーストラリアの人の優しさをとても感じました。
◆朝からホストシスターの妹の子の「water polo」という水球の試合を観に行きました。最初はルールが分かりませんでしたが、ホストマザーに教えてもらい楽しむことができました。お店の店員さんは全員「How are you?」と聞いてくるほどオーストラリアの人はフレンドリーだと感じました
3月15日(金)
4日目には『Wildlife Workshop』がありました。
これは、All Hallows’ではなく、ISS(International Student Services)によって行われた今回が初めてのプログラムになります。
All Hallows’の敷地内に外から動物を連れてきてもらいました。進行役のシャーロットさん(集合写真の中央の女性)が箱から順番に動物(トカゲ、亀、鳥、ポッサム、蛇、ワニ)を取り出し、生態や捕食などの特徴を説明してくれた後、実際に触れたり餌をあげたりする体験をさせてくれました。それぞれの生徒の授業とは異なる表情が見られました。
英語のシャワーに疲れていた頃なのでちょうどいい息抜きになったように思います。
3月14日(木)
【生徒の感想から】
All Hallow’ Schoolに通いだして数日、今日は時計塔に行きました。
そこで働いていたおじさんのノリがとても良く、日本ではあまり見ない光景だなと思いました。もうすぐ休日に入るので日本では出来ない体験をたくさんしようと思います。
3月13日(水)
【生徒の感想から】
2日目
今日はAll Hallow’s Schoolで初めての授業を受けました。
1、2、3時間目はESLという授業をしました。5時間目は日本語クラスに参加しました。皆、日本語がとても上手でびっくりしました。
6時間目はBuddy’s classでGeographyの授業を受けました。当たり前に全て英語なので聞きとるのがとても難しかったです。
LunchはBuddyとBuddyの友達と一緒に食べました。会話がとても早く、ほとんど聞きとれなかったので全然話についていけなかったです。初めての事だらけでしたが、楽しかったです。
3月12日(火)
【生徒の感想から】
All Hallows’ schoolに着き、バディの妹の歯が抜けた時、日本でする事を教えたらオーストラリアバージョンを教えてくれました。
文化の違いがすごいなと思いました。
これから二週間いろいろなことに挑戦し、楽しもうと思います!
I can do it!
3月11日(月)
2023年度オーストラリア語学研修がスタートしました。
この研修では、現地高校(All Hallows’ school)への体験入学や現地校生徒との交流、英語研修、一般家庭でのホームステイ、様々な課外活動やアクティビティなど、多くの学びの機会が用意されています。
成田空港より全員元気に予定通り出発しました。