4月6日(土)、始業式が行われました。桜の開花が始業式にあわせ満開になったような、とても素晴らしい暖かな日となりました。始業式の後は表彰が行われました。
学校長の挨拶
みなさん、おはようございます。最近、嬉しいことがありました。
ハヤブサ2の実験が成功しました。すごいよね。このプロジェクトには女性も参加しています。
女性がどんどん活躍する時代になってきています。大妻嵐山の生徒たちも女性の底力を出しましょう。女性の底力とは男性に甘えることではありません。
何があってもへこたれない力。昨年、キュリー夫人のノーベル賞の話をしましたね。研究はうまくいかないことばかりです。
エジソンもたくさんの失敗をしています。でも、失敗するのは科学者だけではないよね?私たちにも同じことが言えます。
失敗をした後、何で失敗したのかな?ということを考え、対策をすることが重要です。
だから失敗を恐れず、新しいことにチャレンジをしてください。最後に一年間事故の無いように気をつけて楽しく過ごしましょう。


表彰
平成30年度郷土緑化運動ポスター原画コンクール
- 特選 中学二年 本郷紗羽
- 佳作 高校一年 佐藤友香
- 佳作 高校一年 菅原理穂
第30回読書感想画中央コンクール中学校の部
- 奨励賞 中学二年 本郷紗羽
第30回読書感想画中央コンクール高等学校の部
- 奨励賞 高校1 新谷映美里