Otsuma Ranzan Junior and Senior High School

令和7年度「体育祭」保護者専用ページ

■連絡・注意事項(変更後)

・時間を(30分ほど)遅らせて開催予定です。
・開門時間は9:10、開会式は9:30を予定しております。(準備ができ次第、開門および開会予定)
※生徒の登校(時刻)は、通常通りです。

・個人情報保護のため、撮影した写真や動画をSNS等に掲載することはお止めください。
・開門まで、校内への立ち入りはご遠慮ください。
(おやじの会は駐車場整理等のため、開門前に入場することがあります)
・入場には「保護者証」が必要です。ご持参ください。
・観覧エリアは下記(緑部分)となります。
・保護者の昼食場所として、嵐翠ホール(下記参照)を開放します(開放時間 13:30頃~14:15頃)
(生徒はホームルーム教室でクラスごとの昼食となります)
・トイレの場所は下記をご参照ください。
・巣箱(養蜂)が招集テントの奥(道路寄り)にございますのでご注意ください。
・ノリノリ玉入れ(保護者参加種目)に参加を希望される方は、当日受付にてお申し出ください。(先着順)
・天候状況等により、競技プログラムを一部変更・中止する場合があります。

■駐車場について

第1駐車場(多目的)・第2駐車場(大妻の森側)をご利用ください。
※隣のベイシア電器やauショップ等への駐車は固くご遠慮ください。
※降雨により、駐車スペースを制限する場合がございます。第1・2駐車場が満車の場合には、国立女性教育会館(NWEC)の駐車場をご利用ください。

>駐車場MAP

■校内マップ

■プログラム

>体育祭プログラム(PDF版)

※プログラムの内容は、天候状況などにより、順番の入れ替えまたは変更・中止する場合がございますのでご了承ください。
※進行は、下記の時間+30分を目安としてください。