Otsuma Ranzan Junior and Senior High School

オーストラリア研修 現地レポート vol.6

高校1・2年生の希望者がオーストラリア研修。期間は3月18日。名門私立女子高のAll Hallows’Schoolにて英語研修を行います。オーストラリアの文化に触れながら、日本とオーストラリアの文化の違いや、共通点を感じ取り、成長して戻ってきて欲しいと思います。

1年 A・W
今日はバディーの授業に3時間参加しました。
バディーは年下で、一次関数を習っていました。
一次関数は中2以来だったのですが、自分の復習にもなり、楽しく授業を受けられました。
理科は、生物かと思っていたら、薬についてまとめていました。
日本には、薬について学ぶ機会がないので、中学生のうちから薬について学ぶ事は羨ましく思いました。
放課後は、バディーが「バレーボールの試合がある」と言うので一緒に観戦しました。
オーストラリアに来たばっかりの時は、英語のなまりや、日本では教わらない言い方に違和感を感じ、理解ができない事が多々ありましたが、最近は慣れてきて何となく分かるようになりました。
残り僅かしかオーストラリアにはいませんが、残りの時間も楽しんで、バディーやホストファミリーと過ごしたいなと思います。
1年 S・F
だんだんオーストラリアの生活に慣れてきました。
オーストラリアはとにかく暑くて、日焼け止めクリームなどか欠かせません。
今日は昨日に続いて、学校でした。
一限と二限は英語のレッスンでした。最初は自分のホストファミリーの紹介や、雰囲気などを英語でペアになって話しました。
そのあと、自分が占い師になったつもりで、占いをし合いました。
三限と四限はバディクラスの授業に参加しました。三限は数学で、一次関数でした。
私はもう習っていたので、一緒に解いたり教えたりしました。
英語の問題でわからない部分もあったけれど、数学のやり方はまったく同じでほぼ解けました。
四限はハッピークラスというものがあり、塗り絵をしました。五限は日本語クラスに参加しました。
先生の日本語がとても上手で、ビックリしました。生徒は分からないと言いながらも日本語で喋ってくれて楽しかったです。
六限はバディクラスに参加し、英語の授業でした。オーストラリアからすると、国語のような授業で、読み物のプリントを渡されて、音読したりしました。私にとっては難しい授業でしたが、みんな手を挙げて積極的に発言していて、すごいなぁと思いました。
学校終了後、バディがフットボールしに行くと言ってたので一緒に行きました。
暑い中、みんな楽しそうにやっていて、見ている私も楽しくなりました。
日本に帰るまであと5日です。残り少ない時間ですが楽しもうと思います。